どうも。こんにちはBAYAKO(ばやこ)です。
今回はレンタルサーバーについて詳しく説明します。
無料と有料のサーバがあるのは何故なのか。
絶対に有料じゃないとダメなのかなどを考えるきっかけになれば幸いです。
Contents
まず始めに
レンタルサーバって何?
サイトを作ろうと考えている方は、まずはこちらをご確認ください。
サイトを公開する際は、サーバーを通さなければならないと言うことです。
サーバーとは、データを保管・共有するための大容量のHDDを備えたパソコンのことです。
レンタルサーバーとは、その名の通りですがサーバーを貸し出すサービスのことです。
知識があれば、自分のコンピューターで作ることが出来ます。
しかしサーバーとして使うパソコンはは24時間365日起動をして、いつでもアクセスできる状態にしなければなりません。
アクセスが多すぎて「繋がらない」「サーバーが落ちたー!」など、誰しも経験があるのではないでしょうか。
不特定多数のパソコンやユーザーからのさまざまなリクエストに対するレスポンスを同時に処理しなければならないため、サーバーは高い処理能力が必要になります。
レンタルサーバーの場合、運営業者がサーバーを管理してくれるため、メンテナンスが不要となります。
電気代設備費などがかかるので、初心者はまずはレンタルをした方がいいでしょう。
無料・有料サーバーの比較
無料 | 有料 | |
---|---|---|
費用 | ○ | × |
メンテナンス | △ | ○ |
広告 | △ | ○ |
商用利用 | △ | ○ |
無料レンタルサーバ
StarServerFree
サイト | StarServerFree |
---|---|
wordpress | 可能 |
XFREE
サイト | XFREE |
---|---|
wordpress | 可能 |
XREA
サイト | XREA |
---|---|
wordpress | 可能 |
有料レンタルサーバ
ロリポップ
サイト | ロリポップ |
---|---|
費用 | 月額 250円〜 料金プラン |
wordpress | 可能 |
さくらのレンタルサーバ
サイト | さくらのレンタルサーバ |
---|---|
費用 | 月額 524円〜 料金プラン |
wordpress | 可能 |
XSERVER
サイト | XSERVER |
---|---|
費用 | 月額 1,000円〜 料金プラン |
wordpress | 可能 |