【作家活動】長期休みの時にやった方が良い事

どうも。こんにちはBAYAKO(ばやこ)です。
今回はGWや夏季休暇、冬季休暇にも活かせそうな長期のおやすみ期間中にやった方が良い事をまとめてみました。

私は体も強い方ではなく(ブラック企業に勤めた後に毎月の婦人病が辛くて1ヶ月のうち1週間は仕事にならない)スケジュールを立てるのも死ぬほど下手です。

なので「やりたかった事が出来なかった」という悔しさから、元気な時に一気にやりたい事をメモしていました。
イラストレーターを目指す方にも参考なったらいいなと思い、ブログにする事にしました。

BAYAKO
何かしたいけど、何をしたらいいのか迷ってる人必見です

ストックイラスト

デザイナーはいつも仕事に追われていますよね。
そんな時に、イメージに合うイラストやパーツを探して配置する機会は多いのではないでしょうか。

普段の時間を効率化することや、普段作ったことのないパターンを作る機会として最適です。
イラストの作品も増えるし一石二鳥。

イラストAC

1ダウンロードで4円なので、宣伝や普段の時間効率、未来への投資と考えるぐらいの気持ちですかね。
素材の登録は手軽に出来ます。

年賀状の素材が一番使われるそうです。他にも誕生日、花見、暑中見舞い、ハロウィン、クリスマスなど毎年行われるイベントの飾りなどを作っておくと使われる機会が増えますね。

色々な人に使ってもらえそうな絵を調査するために雑誌やチラシやポスターを見る事も増えるので、勉強になるのでおすすめです。

AdobeStock

著作権が守られているのと、お金を稼ぐは効率が良さそうです。
イラストACよりは審査が厳しそうなイメージです。(色々挑戦して再度更新します)

Youtube

最近とても増えていますよね。
アプリを使ってスマホからも手軽に投稿できますし、PCがあれば初期に入っている動画編集ソフトで文字入れも簡単です。

TVが高年齢化している今、ネットで情報収集をしてる人も多いんですよね。
自分だけのチャンネルを持って、特技をアピールするのはいかがでしょうか。

購入品レビュー

アナログの絵描きさんならば、画材を買う機会が多そうですね。
よく使う筆や絵の具、紙などをレビューしてみても良いかもしれません。

個人的ですが、私は結構見ます。絵の具と紙の相性とか知りたいので。

イラストメインキング

絵描きさんなら絵を描く機会も良いですし、スマホのタイムラプス(ざっくりいうと早送り動画)を使って、名君ぐを見せて見てはいかがでしょうか。

いつも完成作品を見るのでメイキングを見るのは楽しいと思います。

読み聞かせ

絵本に限りますけど、自分の作った作品を読み聞かせして見てはいかがでしょうか。
販売されている絵本は著作権違反になってしまいますしね。

<ニュース>
「好きだから」こそ思いとどまって。“愛ある”著作権侵害に悩む、絵本出版社の嘆き

ブログの強化

コラムなどを書かれている方は、SEOを確認して、内容の整理をして見てはいかがでしょうか。

書きかけ

途中まで書いている内容はありませんか?
折角書いたものも非公開だともったいないです。
長期のお休みにまとめて書いてしまいましょう!

テンプレート整理

見栄えを直したい時はありませんか?
長期休暇の時こそ思い切ったテンプレート修正ができます。

ちなみに私は2020年の4月に無料のテンプレートから有料のテンプレートに変更しました。
サーバもドメインも有料なのに、サイトを放置してしまうのが勿体無くて。

加工のしやすさや表示の速さも貴重ですしね。

LINEスタンプ

一番使われているSNSで色々な人が使うLINE。
スタンプなんて1個も売れない作家が多いという事ですが、生計を立てるためでは難しいかもしれませんが考え方を変えてやってみるのも思います。

今は8個からできますし、1週間ぐらいで審査も通ります。

初期投資もかかりませんし、スマホがあればできます。
意外と仕事で「LINEスタンプとか作りたいね」なんていう話も出たりするので、知識を持っておくと良いです。

日常スタンプ

よく使うスタンプとして、日常を楽しく可愛くできるのでオススメ。
売れている色々な作家さんの絵を意識的に見る事もできるので勉強にもなります。

最初は登録が大変だと感じそうなので、好きなものから作ると良いと思います。

ビジネススタンプ

仕事の相手や年上にも使う機会があると思います。
ラフすぎたりふざけた感じだと印象が悪いので敬語バージョンとか、丁寧な絵のスタンプを作ると非常に使いやすいです。メールだけだと印象が硬かったりしますし、、、

どれぐらい崩すかは人気のスタンプを見ておくと良いです。

動くスタンプ

期間限定で募集するようです。
アニメーションの需要は非常に高くなっているので、今のうちにやっておくと他の作家さんと差別化できて良いと思います。

グッズ作成

普段描いていた絵をグッズ化するのも良い機会だと思います。
大きなイベントの時期のコミケ(春コミ、夏コミ、冬コミ)に割引をする会社が多いので、その期間を狙うのも良いかもしれませんね。

minne

ミニ原画などはしっかり見てもらえるのでおすすめです。
グッズも裏表や素材をかけるのでイベントとは違った客層の方に見てもらえます。

SUZURI

初期投資がかかりません。
イラスト1枚からデザインできます。
スマホカバーは機種も選べるのが良いですね。

UTme!

初期投資がかかりません。
イラスト1枚からデザインできます。
Tシャツサイズも選べるのが良いですね。

まとめる

家にいる時間が長いほど、作業はしやすいです。
年末などに一年を思い出しつつポートフォリオをまとめてみてはいかがでしょうか。
作品を次々作ったのに、意外とまとめてなくて、突貫で絵だけだす!というのは勿体無いです。

ポートフォリオ作成

新しいデザインなどにするのは良い機会です。

プレゼン資料やチラシ作成

自分のできることを見直して、資料化してみても良いかと思います。

チャレンジをする

コンペ

登竜門などでコンペを探すと良いと思います。
今までやろうとしていたけど出来なかったことにチャレンジして、幅を広げることができます。

資格試験

勉強するものを絞って見ると良いかと!

ビデオ学習

1ヶ月あればスキルもあがるはずです。
Udemyなどは1,200円で質のいい授業を買うことができます。

外出する

家にいるより外出したい人向け

図書館

お金をかけずに知識が手にはいります。
静かなので集中もできますね。

コワーキング

ネットができる環境でモチベーションの高い人の中での勉強は効率的です。

マラソン

お金をかけずに体力づくりにはマラソンがもってこい

整理する

部屋の整理

とってもメジャーだが、部屋の掃除は長い休みの時にしておくのがおすすめです。。
でも掃除だけで終わると「自分は何をしていたんだ、、、」とショックを受けるので、時間を決めて作業した方がいいと思います。

どうせ日が経てばまた掃除が必要になるのでね。
作業に飽きたら掃除でもいいかもしれないし、テレビを見ながら出来るので掃除は休憩、ご褒美タイムとして使用して見ては。

【ライフハック】作業スペースを確保する断捨離のまとめ

パソコンの整理

実は地味に時間がかかるのがパソコンの整理。
部屋の整理と同じで、化石のように2年以上触っていないデータは外付けHDに移動。

私は2020年のコロナ期間に外出自粛になったGWに移動したが、それでも相当時間かかるのでチャンスです。

通販で評判の良いバッファローの3TBのNASを購入。
NASとは感覚としては外付けHDと同じだが、ネットワークをつないでデータを取り出す外付けHDということ。

デスクトップPCとノートPCの両方から見れるので便利。
友達の結婚式や旅行などの写真を保存できる。

あと昔のダンスDVDも取ってはおきたいけれど、無くても困らない(あと心身的なダメージもあるので、ものとしては手放したいがデータは残しておきたい)ものを一気に入れておく。

今までの自分の頑張りを振り返れるし、部屋も綺麗になるのでおすすめ。

おすすめ動画


休日に今までしたことのない何か新しいことをすると良いそうです。
勉強するには時間が必要ですしね、、、


BAYAKO

イラスト活動や、デザインの勉強で迷っている人の道しるべになればと立ち上げたブログです。
灯り屋 という名前でサークル活動もしています。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です